2018年04月06日
スペイン・ドイツ旅行 6
随分ご無沙汰してしまいました
昨年夏から色々あり、更新して無かったですが、
中途半端なので、まずは旅行記から完成します
色々あった事はまた綴ます。
7日目
ケルン大聖堂と市内観光とショッピングです。
パパさんはお仕事に行きました。
ご苦労様です。
この日は天気はイマイチでしたが、何とか傘をささないで観光する事が出来ました
ラッキー٩(^‿^)۶
友達のマンションからケルン大聖堂までは電車に乗って行きました
駅を降りると目の前に有ります!
でかい!!


中のステンドグラスも素敵です





私の苦手な螺旋階段を登って頂上を目指します


頂上から見たケルンの街です。
着いた時には脚はガクガク
眺めは素敵

風が強い


螺旋階段を降りて観光バスに乗って市内観光を楽しみました



近くのレストランでランチタイムです
さすがドイツ ポテト旨し( ^ω^ )


電車に乗ってマンションに帰ります
ちょうど電車が来たので、慌てて電車に乗り込みました。
友達がこの電車で良かったか黒人のお兄さんに
「デュセルドルフに行きますか?」聞いたら、
「行きますよ!」と親切に教えてくれました。
ありがとう
安心しておばさん3人はお喋りに夢中です
はっと気がついた時にはデュセルドルフ駅でした。
慌てて降りようとしましたが、ドアが締まり
乗り越しです
あらら〜( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
緊張感無さすぎ
次の駅で降り、Uターンしてデュセルドルフ駅に到着 。
無事マンションに帰り、一休みし、
パパさんの帰りを待って夕食に出かけました
パパさんオススメの海鮮レストランでディナーです。
全て旨し(*≧∀≦*)





8日目
日本に帰る日です。
飛行機の時間はデュセルドルフ初20:00なので、
市内を買い物がてらブラブラし、
空港へ✈️
成田経由でセントレアに行き自宅に到着
7泊9日のとっても楽しい旅行でした。
暖かく迎えてくれたドイツの友達に感謝
旅行の計画をほぼ立ててくれ友達に感謝
快く行かせてくれた家族に感謝
素敵な思い出をありがとう╰(*´︶`*)╯♡

昨年夏から色々あり、更新して無かったですが、
中途半端なので、まずは旅行記から完成します

色々あった事はまた綴ます。
7日目
ケルン大聖堂と市内観光とショッピングです。
パパさんはお仕事に行きました。
ご苦労様です。
この日は天気はイマイチでしたが、何とか傘をささないで観光する事が出来ました

ラッキー٩(^‿^)۶
友達のマンションからケルン大聖堂までは電車に乗って行きました

駅を降りると目の前に有ります!
でかい!!


中のステンドグラスも素敵です






私の苦手な螺旋階段を登って頂上を目指します



頂上から見たケルンの街です。
着いた時には脚はガクガク

眺めは素敵


風が強い



螺旋階段を降りて観光バスに乗って市内観光を楽しみました




近くのレストランでランチタイムです

さすがドイツ ポテト旨し( ^ω^ )


電車に乗ってマンションに帰ります

ちょうど電車が来たので、慌てて電車に乗り込みました。
友達がこの電車で良かったか黒人のお兄さんに
「デュセルドルフに行きますか?」聞いたら、
「行きますよ!」と親切に教えてくれました。
ありがとう

安心しておばさん3人はお喋りに夢中です

はっと気がついた時にはデュセルドルフ駅でした。
慌てて降りようとしましたが、ドアが締まり
乗り越しです

あらら〜( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
緊張感無さすぎ

次の駅で降り、Uターンしてデュセルドルフ駅に到着 。
無事マンションに帰り、一休みし、
パパさんの帰りを待って夕食に出かけました

パパさんオススメの海鮮レストランでディナーです。
全て旨し(*≧∀≦*)





8日目
日本に帰る日です。
飛行機の時間はデュセルドルフ初20:00なので、
市内を買い物がてらブラブラし、
空港へ✈️
成田経由でセントレアに行き自宅に到着

7泊9日のとっても楽しい旅行でした。
暖かく迎えてくれたドイツの友達に感謝
旅行の計画をほぼ立ててくれ友達に感謝
快く行かせてくれた家族に感謝
素敵な思い出をありがとう╰(*´︶`*)╯♡
2017年08月06日
スペイン・ドイツ旅行 5
6日目
バルセロナでお世話になったガイドさんオススメの
『ガステルガチェ』に行って来ました。
スペインのモンサンミッシェルとも万里の長城とも言われている所です。
天気も良かったので、とっても綺麗に見えます
駐車場から見たら、結構距離がありますね〜

段々近ずいて来ました。


大西洋が綺麗です❣️



ここから階段を登って行きます٩( 'ω' )و
何段有るんだろ⁉️


頂上の教会です。
3回鐘を鳴らして願い事をすると、
願いがかなうとか❣️

登って来たという事は当然帰りも有ります

駐車場近くのカフェでお茶して一休み
とっても素敵なお店です



空港近くの『グッゲンハイム美術館』です。
時間が無いので、中には入らず写真だけ❗️


この時はまだ犬のオブジェはグリングリンしてましたが、
今頃は綺麗な花を付けているはず‼️
ビルバオ空港で軽く昼食を取り、
デュセルドルフへ飛行機で移動し、
友達の住んでいるマンションへはタクシーで移動です。
友達の家で一休みしてから夕食に出かけました。
ライン川沿いのオープンレストランで食事です

後ろの時計がわかりますか? 8時21分です。
まだこんなに明るいです
なんか得した気分です(*´꒳`*)

夕日を見ながらビールを飲んでまったり


今日は沢山歩きました
iPhoneの万歩計で24,657步です‼️
疲れるはずです
つづく
バルセロナでお世話になったガイドさんオススメの
『ガステルガチェ』に行って来ました。
スペインのモンサンミッシェルとも万里の長城とも言われている所です。
天気も良かったので、とっても綺麗に見えます

駐車場から見たら、結構距離がありますね〜


段々近ずいて来ました。


大西洋が綺麗です❣️



ここから階段を登って行きます٩( 'ω' )و
何段有るんだろ⁉️


頂上の教会です。
3回鐘を鳴らして願い事をすると、
願いがかなうとか❣️

登って来たという事は当然帰りも有ります


駐車場近くのカフェでお茶して一休み

とっても素敵なお店です




空港近くの『グッゲンハイム美術館』です。
時間が無いので、中には入らず写真だけ❗️


この時はまだ犬のオブジェはグリングリンしてましたが、
今頃は綺麗な花を付けているはず‼️
ビルバオ空港で軽く昼食を取り、
デュセルドルフへ飛行機で移動し、
友達の住んでいるマンションへはタクシーで移動です。
友達の家で一休みしてから夕食に出かけました。
ライン川沿いのオープンレストランで食事です


後ろの時計がわかりますか? 8時21分です。
まだこんなに明るいです

なんか得した気分です(*´꒳`*)

夕日を見ながらビールを飲んでまったり



今日は沢山歩きました

iPhoneの万歩計で24,657步です‼️
疲れるはずです

つづく
2017年07月23日
スペイン、ドイツ旅行 4
5日目
午前中はフランスのバスク地方にドライブをし
午後からは2星レストランの『ムガリッツ』でランチです。
天気はイマイチで、バルセロナとは違い寒かった〜‼️
友達御夫婦が迎えに来てくれる前にホテル近くを散策です。



パパさんの運転でフランスのバスク地方へドライブです






少し観光とショッピングをして、ホテルへ移動
今日泊まるホテル『メルキュール モンテ イグエイド』
山の一番上のホテルです 。


レストラン『ムガリッツ』へはタクシーで行きました。
1時30分からのランチの予約です。
本日のメニュー 28品目です

久しぶりのフルコースで、間違えたら行けないと思い、タクシーの中で予習をして行ったのに...
え‼︎!(◎_◎;)
シャンパンで乾杯し一品目の料理が出て来ましたが、フォークとナイフが無いんです⁉︎
おしぼりが有るだけ!
料理が出て来て、スタッフの方が 手で食べて下さい!
「フィンガー」と言ったので
もうビックリです(°д°)


氷の器にオイスターが乗ってますが、手を使わないで食べて!
って言われて
またまた え〜!ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
これってドッキリじゃ無い⁈
って言いながら食べました。





ここで厨房へ案内せれ、見学です。
ドラマのワンシーンを見ているみたいで感動ものでした






ここで初めてスプーンが登場です。(スプーンが写って無いですが…)










カップに入っているのはヒレ酒です。
スペインで初めてヒレ酒を飲みました。







写真にスプーン、フォークが写ってないのは、手づかみです。
私はお肉が苦手なので、私だけノーミートで予約をしてもらいました。
他の3人とは別メニューです。
私には無く他の3人にあった料理です。
これも又びつくりで、手で舐めて下さいって!
他のお客さんでお皿を舐めている人がいて、
マナーが悪いねー!って言ってたら、自分たちが舐めるハメに
びつくりです∑(°□°)!!

約4時間かけて食事を堪能しました(*^ω^*)
美味しいものも有れば、えっ!て云うのも有りましたが、
話題性は豊富で楽しく食事が出来た事には感謝です。
レストランの前で記念撮影

タクシーでホテルに帰り、一休みしてから、
ラウンジで見た日没がとっても綺麗でした


ヨーロッパの日没時間は9時45分位でした。
ラウンジでワインを嗜んでから就寝です(( _ _ ))..zzzZZ
つづく
午前中はフランスのバスク地方にドライブをし
午後からは2星レストランの『ムガリッツ』でランチです。
天気はイマイチで、バルセロナとは違い寒かった〜‼️
友達御夫婦が迎えに来てくれる前にホテル近くを散策です。



パパさんの運転でフランスのバスク地方へドライブです







少し観光とショッピングをして、ホテルへ移動
今日泊まるホテル『メルキュール モンテ イグエイド』
山の一番上のホテルです 。


レストラン『ムガリッツ』へはタクシーで行きました。
1時30分からのランチの予約です。
本日のメニュー 28品目です


久しぶりのフルコースで、間違えたら行けないと思い、タクシーの中で予習をして行ったのに...
え‼︎!(◎_◎;)
シャンパンで乾杯し一品目の料理が出て来ましたが、フォークとナイフが無いんです⁉︎
おしぼりが有るだけ!
料理が出て来て、スタッフの方が 手で食べて下さい!
「フィンガー」と言ったので
もうビックリです(°д°)


氷の器にオイスターが乗ってますが、手を使わないで食べて!
って言われて
またまた え〜!ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
これってドッキリじゃ無い⁈
って言いながら食べました。





ここで厨房へ案内せれ、見学です。
ドラマのワンシーンを見ているみたいで感動ものでした







ここで初めてスプーンが登場です。(スプーンが写って無いですが…)










カップに入っているのはヒレ酒です。
スペインで初めてヒレ酒を飲みました。







写真にスプーン、フォークが写ってないのは、手づかみです。
私はお肉が苦手なので、私だけノーミートで予約をしてもらいました。
他の3人とは別メニューです。
私には無く他の3人にあった料理です。
これも又びつくりで、手で舐めて下さいって!
他のお客さんでお皿を舐めている人がいて、
マナーが悪いねー!って言ってたら、自分たちが舐めるハメに
びつくりです∑(°□°)!!

約4時間かけて食事を堪能しました(*^ω^*)
美味しいものも有れば、えっ!て云うのも有りましたが、
話題性は豊富で楽しく食事が出来た事には感謝です。
レストランの前で記念撮影

タクシーでホテルに帰り、一休みしてから、
ラウンジで見た日没がとっても綺麗でした



ヨーロッパの日没時間は9時45分位でした。
ラウンジでワインを嗜んでから就寝です(( _ _ ))..zzzZZ
つづく
2017年07月07日
スペイン、ドイツ旅行 3
4日目
朝から市街をブラブラし、ピカソ美術館へ行きました。
一般の人が知っているピカソの絵では無く、
少年時代の普通の絵を描いてた頃の絵が展示してあり、
描写の変化がわかります。




ピカソ美術館入り口

ピカソ美術館を出てデパートでショッピングとランチです。

ホテルに帰ってチェックアウトして
タクシーでバルセロナ空港へ
友達と待ち合わせをしている、スペイン ビルバオまで飛行機で移動。
空港で扉が開いて友達を見つけた時は、
嬉しさと、安堵感でウルウル(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

友達の旦那さんがレンタカーを借りていたので、
ホテルまでは車で移動です
ホテルはサン・セバスチャンの
『ペンシオン グラン バイア ベルナルド』です
サン・セバスチャンは『美食の街』として有名なところで、
場所は大西洋側に有り、フランスの国境近くです。
夜になり、バルめぐり開始です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ピンチョスをいっぱい食べ、ビール、ワインをいっぱい飲んで
4軒はしごしました


一軒で飲み物1~2杯ピンチョス1~2個注文して次の店へ
何杯飲んだか記憶にないくらい
お店の中は陽気で、楽しい
イケメンのお兄さんはカッコイイ
ピンチョスは美味しい
日本では絶対に経験をすることが出来ない
体験をさせてもらいました











イケメンのお兄さんと一緒に写真を撮ったのですが、
おばさん達の顔でか

ホテルに帰って就寝ですが、
外は明け方まで陽気に楽しんでいるようでした❣️
スペイン行くなら『サン・セバスチャン』オススメです
つづく
朝から市街をブラブラし、ピカソ美術館へ行きました。
一般の人が知っているピカソの絵では無く、
少年時代の普通の絵を描いてた頃の絵が展示してあり、
描写の変化がわかります。




ピカソ美術館入り口

ピカソ美術館を出てデパートでショッピングとランチです。

ホテルに帰ってチェックアウトして
タクシーでバルセロナ空港へ

友達と待ち合わせをしている、スペイン ビルバオまで飛行機で移動。
空港で扉が開いて友達を見つけた時は、
嬉しさと、安堵感でウルウル(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

友達の旦那さんがレンタカーを借りていたので、
ホテルまでは車で移動です

ホテルはサン・セバスチャンの
『ペンシオン グラン バイア ベルナルド』です

サン・セバスチャンは『美食の街』として有名なところで、
場所は大西洋側に有り、フランスの国境近くです。
夜になり、バルめぐり開始です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ピンチョスをいっぱい食べ、ビール、ワインをいっぱい飲んで
4軒はしごしました



一軒で飲み物1~2杯ピンチョス1~2個注文して次の店へ
何杯飲んだか記憶にないくらい

お店の中は陽気で、楽しい

イケメンのお兄さんはカッコイイ

ピンチョスは美味しい

日本では絶対に経験をすることが出来ない
体験をさせてもらいました












イケメンのお兄さんと一緒に写真を撮ったのですが、
おばさん達の顔でか


ホテルに帰って就寝ですが、
外は明け方まで陽気に楽しんでいるようでした❣️
スペイン行くなら『サン・セバスチャン』オススメです

つづく
2017年07月01日
スペイン.ドイツ旅行 2
3日目
現地ツアーの
『サクラダファミリア午前観光』
『グエル公園、カサ・バトリョ午後観光』です。
集合場所のバルセロナ凱旋門まで地下鉄でⓂ️
ここでもグーグルマップに助けられました(*^o^*)


ツアー人数は25人で、バスに乗って市内観光をしながら、
モンジュイック展望台へ
バルセロナが一望出来る素敵なところです。


そして一番のお目当てだった、サクラダファミリアへ
未完成で2026年完成予定のサクラダファミリア


アントニ・ガウディの建築は独創性にあふれていて、
彫刻、ステンドグラス、素晴らしい










塔の中をエレベーターで上りバルセロナの街並みを一望し
下りは螺旋階段で




サクラダファミリアで解散し
次の午後観光の集合場所のバルセロナ凱旋門まで地下鉄で移動して
凱旋門の近くで遅めのランチ


『グエル公園、カサ・バトリョ午後観光』
バスに乗り市内観光をしながらグエル公園へ
グエル伯爵の依頼でガウディ建築の公園です。
当初は新興住宅地の予定だそうですが…










またまたバスで移動し、カサ・バトリョへ
ここもガウディ建築でユニークな外観で、
デザインが斬新で見応えのある建物です。





カサバトリョで解散だったので、
グラシア通りでショッピングをしながらホテルに帰りました
スペインのブランドと言えば『ロエベ』 です。
私がそれしか知らないだけですが…
本店がグラシア通りに有るので寄ってみました。
素敵なのが一杯ですが、予算もあるので
お財布だけ買っちゃいました(#^.^#)
TAXフリーでいくら戻ってくるか楽しみです(*^ω^*)

ホテルまでお買い物をしながら歩いて帰り、
荷物を置いてからホテルの近くで夕食を食べ
ホテルに帰って就寝(( _ _ ))..zzzZZ
つづく
現地ツアーの
『サクラダファミリア午前観光』
『グエル公園、カサ・バトリョ午後観光』です。
集合場所のバルセロナ凱旋門まで地下鉄でⓂ️
ここでもグーグルマップに助けられました(*^o^*)


ツアー人数は25人で、バスに乗って市内観光をしながら、
モンジュイック展望台へ
バルセロナが一望出来る素敵なところです。


そして一番のお目当てだった、サクラダファミリアへ
未完成で2026年完成予定のサクラダファミリア


アントニ・ガウディの建築は独創性にあふれていて、
彫刻、ステンドグラス、素晴らしい











塔の中をエレベーターで上りバルセロナの街並みを一望し
下りは螺旋階段で





サクラダファミリアで解散し
次の午後観光の集合場所のバルセロナ凱旋門まで地下鉄で移動して
凱旋門の近くで遅めのランチ



『グエル公園、カサ・バトリョ午後観光』
バスに乗り市内観光をしながらグエル公園へ
グエル伯爵の依頼でガウディ建築の公園です。
当初は新興住宅地の予定だそうですが…










またまたバスで移動し、カサ・バトリョへ
ここもガウディ建築でユニークな外観で、
デザインが斬新で見応えのある建物です。





カサバトリョで解散だったので、
グラシア通りでショッピングをしながらホテルに帰りました
スペインのブランドと言えば『ロエベ』 です。
私がそれしか知らないだけですが…
本店がグラシア通りに有るので寄ってみました。
素敵なのが一杯ですが、予算もあるので
お財布だけ買っちゃいました(#^.^#)
TAXフリーでいくら戻ってくるか楽しみです(*^ω^*)

ホテルまでお買い物をしながら歩いて帰り、
荷物を置いてからホテルの近くで夕食を食べ
ホテルに帰って就寝(( _ _ ))..zzzZZ
つづく